
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2013年12月25日 (水) | 編集 |
M e r r y

*<( ≧▽≦)/□☆□\(≧▽≦ )>*
みなさん、どんなクリスマスを過ごされているのかなぁ~
おいしいものいただいてるのかなぁ~
我が家は昨夜、とぉしゃんの帰宅が遅かったので
あれこれ買い込んで、シャンパンで乾杯しましたよ

今夜はもうすぐ帰宅するので外食しようと思います

2日間も手抜きさせてもらっちゃって
ちょっぴり申し訳ないなぁ・・(´∀`ヘ)ヘヘ
そのかわり?にゃんずまんまは頑張ってみました

手づくりを始めて5ヶ月少々・・
初めてのクリスマス


スマホで撮ったので、ちょっとデコってみました

クリスマス位は野菜を控えめに
鶏肉で色々作ってみました~

上から、ブロッコリーとコーンでツリーを作って
真ん中は、オリーブオイルでササミを焼いて桜えびをトッピング
下は、ササミのたたきに青のりを散らしました

上は、魚の出汁で鶏ムネとかぼちゃのすったものを煮てスープにして
下は、↑の煮た鶏ムネに猫缶を本葛で溶いたものをトッピングしました
☆は人参とかぼちゃを茹でたものです
焼いて、煮て、サッと湯がくだけ~<(; ̄ ・ ̄)
食べる時は3種類の鶏肉をほぐしたら、大き目のお皿に別々にのせて
ツリーのブロッコリーとコーンを細かく切ったのと
☆の人参とかぼちゃも細かくきったのをスープに混ぜて
3種類の鶏肉にかけて食べてもらいました~

いつもより野菜も少ないし、みんなが好きな鶏ムネやササミなので
みんにゃアッとゆー間に完食でした~(*^▽^*)/
チロポンも満足した様子でお昼寝タイム突入~

クゥちゃんもこの後チロポンとスヤスヤと(*ov.v)o

レオンは一番まんまを残す確立が高い子だけれど
何よりもササミが大好きなので今日はきれーに完食


にゃんもあまり好きでないスープもしっかり飲んで
おにゃかいっぱいみたい( ´艸`)ムププ

バンちゃんは日によってバラつきがあるのだけれど
今日は食欲旺盛です

一人前食べても足りないそうで、おかわりですって(*≧◇≦)/
(みんにゃのよりも少し多めにあげたんですけれどね

残念ながらきっちり5にゃんで分けてしまったので
猫草でも食べてもらおうかな( ´艸`)ムププ

奥歯は無くっても猫草も上手に食べられるようになりましたよ~

↑かなり前の使いまわしてますぅ

ではでは、みなさま
今宵は素敵なクリスマスを送って下さいね

スポンサーサイト

2013年07月18日 (木) | 編集 |
ここ2~3日、風があって割りと快適に過ごせたのに
今日は朝から暑いよぅ

2階寝室只今30度・湿度は66%

エアコン入れるか、入れまいか、、
(´~`; うむ~
(↑ってこれは朝書いて、いまはもう夕方です

エアコンはしっかりついてますよ( ´艸`))







さて、前回の続きなんですが
ニャンのお祝いで作ったチーズケーキは
ニャンの大好きな玩具とふわふわで
こんな感じにを飾ってみました

全然大した事無いのに
続編にしてしまってちょっぴり恥ずかしいのですが
それでも、この玩具とふわふわはニャンがとっても大好きなので
喜んでくれるかなぁ~と思って飾ってみたんです(*^▽^*)/

ニャンにお披露目しなくっちゃ~~(*^▽^*)/

なに?そのまさか顔は・・Σ( ̄Д ̄;)
頑張って似顔絵描いて、飾りも喜んでくれるって
思ってたんですけどぉ・・


うそぉ~

かぁしゃん的には上出来だと思ってるんだけど


・・ (TT▽TT)ダァー・・
いいわさ~
どーせかぁしゃんが食べちゃうんだしぃ・・
でも、玩具やふわふわにはチョイチョイして
喜んでくれると思ったのにな・・

そーね

うちには、チロポンがいるもんね~
って、、あにゃたはケーキ狙いよね"o( ̄▽ ̄メ )。o0

おぉ

バンちゃんはふわふわで遊んでくれるのね~.。*・.。ヽ(^▽^)ノ。.・*。.
うんうん

たっくさん遊ぼうね~



ご不満のようだから、ここから食べちゃうわ

似てると思うんだけどな~~~d(´⊥`o)
まだ言ってるしぃ~

そーねー、確かにニャンはとっても可愛い子だわよ

うちでは大切なお姫様だし

いつも、ニャンはキレイだね~って親バカ発言連発してますからね
お聞き苦しくってすみませんっ(´~`;)
でもっ、かぁしゃんだって一生懸命書いたんだからさ~
その辺はわかってほしかったな~
ニャンは長女なんだしさ~~( ̄ヘ ̄)┌ ブツブツ

お、大人気ないとな・・(;´▽`lllA
クゥちゃんに言われちゃ大変だわ


レオンまでそんな事言うのね・・o(TヘTo)

わかったよん

もう何にも言わないよ・・
朝になったらいつもの様に仲良しね(*≧◇≦)/
って、、ニャンの反応の冷たさに
ちょっぴり凹んだかぁしゃんでした
来年はちゃんと買ってくるわよぅ

(生クリームのおすそ分けもできるしっ)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
それから、バンちゃんの右上奥の赤みですが
毎日2回のサンクロンで随分ひいてきました(´∀`ヘ)
欠伸をする度に必死で確認していますよ(爆)
ですが、、今度は両手にハゲがぁ



分かりにくいですが、丸の部分の毛が短~くなってます

そして反対の手も・・・・w(☆0◎)w

最近やたら細かくカミカミしてるので気にしていたんですが
やっぱりハゲになってきちゃいました(´~`;
これは様子見でいいのかな・・
病院にあまり行きたくないので悩んでいますよ~

2013年06月27日 (木) | 編集 |
前回20日、、バンちゃんの術後の経過を更新していながら
もひとつ大事なことを忘れちゃってましたぁ(;´▽`lllA``
前日まではちゃんと覚えてたんだけれど
どうしてまたこんな大切なことぉぉ~~~Y(>ω<、)Y

6月20日はクゥちゃんが我が家にやって来た日なんですっ
その時は我が家の尻尾隊として迎えたわけではなく
里親さまがが見つかるまでの預かりだったんですが
信頼できる方に出会えませんでしたから
いつの間にか(笑)我が家の一員に加わりました(*≧◇≦)/
本当の誕生日は6月上旬だと思うんですが
よくわからないので我が家にやって来た日がお誕生日に決定です
とゆーことで、、
クゥちゃん4歳になりました~(*´∇`)ノシ
私ったら翌日の朝気が付いたんです・・
酷いかぁしゃんだよね
自分でもビックリしちゃいましたw(☆0◎)w

ごめんねクゥちゃん・・

翌日、ケーキを買ってきました
(人間の胃袋にはいちゃいますけどね
)

ほらほらクゥちゃん
生クリームだよぅ~~(←必死
)

誕生日だけは生クリームをちょっぴりあげちゃいます
おっ
きたきた(*^m^)o
白黒の食いしん坊にゃん

レオンは匂いを嗅ぐだけで食べません

人間用に切りわけてケーキの敷き皿?についた
スポンジをクゥちゃんの前に置くと
ドスドスとまたまた参上~~( ´艸`)ムププ

クゥちゃん一口位しか舐められず
あとはチロポンのおにゃかの中へ・・

ご機嫌だしっ(*≧◇≦)/

お誕生日は食べ物ではありませんがっ、、Y(>ω<、)Y
そして、夜はとぉしゃんの知り合いの鶏肉料理屋さんで外食を兼ねて
お土産にと鶏肉の刺身を買いに行きました
本当はバンちゃんが食べるかどうか試してみたくて
そちらのお店に行こうとゆう話になったんですがね
クゥちゃんには内緒ですよ(´∀`ヘ)


名古屋コーチンのお刺身3種(左からモモと肝とささみです
)
クゥちゃんもみんにゃも喜んで食べてくれました~

・・が、肝心のバンちゃんだけは知らん顔だったので
つぶしてシリンジに入れて食べさせてみたら
嫌がらずに食べてくれましたよ

そんなバンちゃん、一昨日から全く食欲が無くて
夜には何回も嘔吐してしまい
昨日は早朝から赤っぽい胃液を4回も嘔吐したので
早々に病院に行って血液検査やレントゲンを撮っていたたきました
検査の結果はどちらも特に悪いところは見つからず
大きな病気でなくてよかったんですが
赤い胃液は胃の炎症からきてるものだろうと言われ
その原因がおそらく強制給餌によるストレスの可能性が高いということで
かなり凹みました(´~`;
先生からは『これからはバンちゃんのタイミングを見計らって
食べさせてあげて下さい』・・と言われましたが
タイミング
それっていつですかーーー(*≧◇≦)/
すごく難しいんですけれど・・
林修講師なら教えてくれるかしら ( ̄ー ̄)ゞ

冗談言ってる場合じゃないですねε-(^、^;
今日も朝から2回赤い胃液を吐き
調子悪そうなので様子をみています
これ以上吐くようなら夕方また補液に行ってきます
それから私事ですが、1週間前に実家の母があばらの骨を折り
今我が家に療養に来ています
一人増えただけなのに益々自分の時間がなくなってしまって
この記事も4日位かけてちまちま書いていますよぉ<(; ̄ ・ ̄)=3
(大体普段からトロトロなんですがね
)
みなさんにはバンちゃんや私にまで温かい声をかけてくださり
いつも感謝しております<(__)>
ありがとうございます
なのにみなさんの所には中々伺えずにごめんなさい
落ち着くまでもうしばらくこんなペースですが
どうぞ宜しくお願い致しますっっ<(__)>
もひとつ大事なことを忘れちゃってましたぁ(;´▽`lllA``
前日まではちゃんと覚えてたんだけれど
どうしてまたこんな大切なことぉぉ~~~Y(>ω<、)Y


6月20日はクゥちゃんが我が家にやって来た日なんですっ

その時は我が家の尻尾隊として迎えたわけではなく
里親さまがが見つかるまでの預かりだったんですが
信頼できる方に出会えませんでしたから
いつの間にか(笑)我が家の一員に加わりました(*≧◇≦)/
本当の誕生日は6月上旬だと思うんですが
よくわからないので我が家にやって来た日がお誕生日に決定です

とゆーことで、、
クゥちゃん4歳になりました~(*´∇`)ノシ
私ったら翌日の朝気が付いたんです・・
酷いかぁしゃんだよね

自分でもビックリしちゃいましたw(☆0◎)w

ごめんねクゥちゃん・・

翌日、ケーキを買ってきました
(人間の胃袋にはいちゃいますけどね


ほらほらクゥちゃん

生クリームだよぅ~~(←必死


誕生日だけは生クリームをちょっぴりあげちゃいます

おっ

白黒の食いしん坊にゃん


レオンは匂いを嗅ぐだけで食べません

人間用に切りわけてケーキの敷き皿?についた
スポンジをクゥちゃんの前に置くと
ドスドスとまたまた参上~~( ´艸`)ムププ

クゥちゃん一口位しか舐められず
あとはチロポンのおにゃかの中へ・・

ご機嫌だしっ(*≧◇≦)/

お誕生日は食べ物ではありませんがっ、、Y(>ω<、)Y
そして、夜はとぉしゃんの知り合いの鶏肉料理屋さんで外食を兼ねて
お土産にと鶏肉の刺身を買いに行きました

本当はバンちゃんが食べるかどうか試してみたくて
そちらのお店に行こうとゆう話になったんですがね
クゥちゃんには内緒ですよ(´∀`ヘ)


名古屋コーチンのお刺身3種(左からモモと肝とささみです

クゥちゃんもみんにゃも喜んで食べてくれました~


・・が、肝心のバンちゃんだけは知らん顔だったので
つぶしてシリンジに入れて食べさせてみたら
嫌がらずに食べてくれましたよ


そんなバンちゃん、一昨日から全く食欲が無くて
夜には何回も嘔吐してしまい
昨日は早朝から赤っぽい胃液を4回も嘔吐したので
早々に病院に行って血液検査やレントゲンを撮っていたたきました
検査の結果はどちらも特に悪いところは見つからず
大きな病気でなくてよかったんですが
赤い胃液は胃の炎症からきてるものだろうと言われ
その原因がおそらく強制給餌によるストレスの可能性が高いということで
かなり凹みました(´~`;
先生からは『これからはバンちゃんのタイミングを見計らって
食べさせてあげて下さい』・・と言われましたが
タイミング

それっていつですかーーー(*≧◇≦)/
すごく難しいんですけれど・・

林修講師なら教えてくれるかしら ( ̄ー ̄)ゞ

冗談言ってる場合じゃないですねε-(^、^;
今日も朝から2回赤い胃液を吐き
調子悪そうなので様子をみています
これ以上吐くようなら夕方また補液に行ってきます
それから私事ですが、1週間前に実家の母があばらの骨を折り
今我が家に療養に来ています
一人増えただけなのに益々自分の時間がなくなってしまって
この記事も4日位かけてちまちま書いていますよぉ<(; ̄ ・ ̄)=3
(大体普段からトロトロなんですがね

みなさんにはバンちゃんや私にまで温かい声をかけてくださり
いつも感謝しております<(__)>
ありがとうございます

なのにみなさんの所には中々伺えずにごめんなさい

落ち着くまでもうしばらくこんなペースですが
どうぞ宜しくお願い致しますっっ<(__)>

2013年05月22日 (水) | 編集 |
この頃うちのお嬢様はご機嫌ナナメです


ごめんね~
君たち仲良しすぎて心配なんだよね・・

しばらくの間寝る時だけは我慢してね


夜寝る時は、寝室には私とニャンとレオンとバンちゃん



チロポンとクゥちゃんはリビングや2階の別の部屋に
自由にさせているんですが
(ちなみにとぉしゃんはリビングの主となっております

ここしばらくの間は理由あって
ニャンは寝室から出てもらってるんです

それがとっても不満のようで朝方は寝室の前で大声を張り上げ
『入れにゃさいよ~!』と猛講義の毎日なのです( ̄Д ̄;)
ニャンは寝室にお気に入りの場所があるし
私がいるのでどうしても寝室に入りたいんですよね・・
でももうしばらくは我慢してもらいます

ちなみに寝室の扉は閉めてもレオンがこんな風に開けてしまうので

(ボケボケで見づらくってすみません

お得意の100均ネットと突っ張り棒(←これは400円だったかな)で
こんな風に作って扉がわりにしています



大き目の洗濯ばさみが付いている扉左端部分は軽い園芸用の棒?を添えて
ネットを固定しています
その園芸用の棒と突っ張り棒を大き目の洗濯ばさみで3箇所挟んで
開かないようにしています
3年程前までは仕切ることなく自由にさせていましたが
レオンがチロポンに敵意を表すようになり
隙あらば追いかけ噛み付き何度も怪我をさせるようになってしまったので
寝る時だけは別々にすることにしました(´~`;
ニャンは『あたしも入れてほしいの~』と申し出があったので(笑)
いつ頃からだったか、寝室組となりました

そしてバンちゃんなんですが
これまた何故だかクゥちゃんとあまり仲が良くなくて
パンチの応酬合戦になることもしばしば見受けられたので
それなら私の目の届く所へと
さらに寝室組みが増えたわけです(´^ω^`)
そして話を戻し
ニャンが寝室を追い出されたわけですが

バンちゃん我が家に来て初めての猫だんごの写真

この二人が仲良すぎて(?)ちょっと心配な事があるんです~
私が問題に思っているのはこれ ↓↓

バンちゃんの目の上に出血しているのがわかりますか?
反対側もこのようになっていて
あまり掻いているといった感じは無かったんですが
私が見ていない所で掻いてるんでしょうね
写真の出血は落ち着いていますが
両方共真っ赤になったりして慌ててしまいます

そしてその何がいけないかと言うと
バンちゃんはFIVキャリアなのです・・
だからと言って他の尻尾隊と分け隔てなく日常を送っていますが
(最初に分かった時はそれは相当ショックで色々悩みました

ニャンとは喧嘩しながらも一番仲が良くて
グルーミングも半端なく行う為に
血液からの感染が怖いので
目の上の傷が治るまではニャンとの接触は
なるべく避けなければ!と思っているんです
他に水飲みの共有やグルーミングこそどうなの!?
と思っている方もみえると思いますが
尻尾隊がお世話になっている獣医さんや
同じ様にFIVの子と暮す猫友さん達は揃って
そこからの感染確立は低いと思う、と言われますし
ネットで調べてもそちらの意見が多いので
今はあまり気にはしていません
とゆーか、気にしないようにしています ( ̄ー ̄)ゞ
ただやはり血液は怖いのでこれは注意しなければと思っています

↑こちらは3ヶ月程前の写真ですが
寒い時にパソコンをする時はハロゲンヒーターをつけていたんですが
ピッ!とゆう音に反応してニャンやレオンやバンちゃんがいつもやってきました


レオンは私の膝の上~

病院に行ってきましたが
バンちゃんの傷は掻いたことでできた皮膚炎らしいので
抗生物資の注射と軽いステロイドの入った塗り薬を出されました
ただ、怖いのはFIVの発症で皮膚炎が段々と酷くなっていく場合がある・・
獣医さんは最後にこう付け足されたので
ちょっと不安もありますが、、、バンちゃんは大丈夫

大丈夫だもんっ!!(っ`・ω・´)っ

バンちゃん、早く傷を治そうね
その間ニャンはちょっと辛抱だよっ(´^ω^`)
そうそう!レオンはバンちゃんが近づくと避けるので
その辺りの心配はないんですよ~

2013年05月07日 (火) | 編集 |
今日はとっても風が強いのに
いつもの様に尻尾隊が『窓をあけて~~~』ってせがむので
(ネット越しに覗くだけですよぉ~

しばらく開けていたら、部屋の湿度がどんどん下がり
40%から13%にまで下がっちゃいましたY(>ω<、)Y
私の話になっちゃいますが
去年の秋頃から急に超がつく乾燥肌になってしまって
それまで化粧品には全く興味がなくって
何でもいいやぁ~的な感じで今まできてしまったのと
そろそろお年頃(笑)な面もプラスされてか<(; ̄ ・ ̄)=3
顔のあちこちが痒くなって、粉をふいたり散々な目にあったので
それから乾燥=大敵

加湿は勿論のこと、化粧品にもいきなりこだわりだして
(って言ってもまだ化粧品ジプシー中ですが^^;)
ともかく乾燥は嫌い嫌い大嫌いなので
こんな日は


の繰り返しなんです(ノ∀`)ゝ
親バカですね~







ちょっと前の事なんですが
とっても珍しく、レオンとチロポンがこんなに接近し
何やらひそひそ話?をしていました(*^-^/
(普段レオンはチロポンに敵対心むき出しなんです

チロポンはレオンが大好きなんですがね


ふたりで何か見つけたかなっ


その視線の先にいたのはバンちゃん


ダイエットの術って(*≧З≦)ノ

チロポンも頑張りなさいよ~
ホント、他人事じゃないわよね~
(っ`・ω・´)っ
でも、、一体なんのことかなって思ったら・・

ククク(*^m^)o==3
このバンちゃんの寝相のことだったんですね~

とっても寝心地悪そうに見えるのですが
こんな姿で爆睡しているバンちゃんをよく見かけます(´∀`ヘ)
この日も一度私をチラッと見たら、その後このまま爆睡しました

まん丸になるのも上手だけれど
上半身と下半身とを逆にむけて寝転ぶ姿を
披露してくれるのはバンちゃんだけです

もしかしたら、みなさんのところにもおにゃかまがみえるかしら(ノ∀`)ゝ
私もやってみようかなぁ・・
そしたらバンちゃんみたいにキュッ!としたウエストになれるかなd(≧▽≦*)






今日のおまけ

甘いものが食べたい~
でもカロリーが気になる~
そんな時のおやつはコレなんです~

おからのクッキー




友達に教えてもらいました

おから、さつま芋、黒糖、マーガリン、小麦粉を
合わせて作るんですが
水分多めにとっていただくと
お腹のもちもよくって翌朝もスッキリなんですよぉ( ´艸`)ムププ